46rock.com
群馬県が主催している「ぐんまの家 設計・建設コンクール」は無駄である。
受賞した会社や建築士を見てみれば、ローテーションで同じような奴らが受賞しているだけ。
応募している連中は「とりあえず応募しておけ」という感じだろう。
何の意味もない。
これほど無駄な賞に税金が使われていることに憤りを感じている県民はとても多い。
会社や建築士の宣伝を県が行う必要性は感じられない。
本来であれば、会社や建築士が資金を使って自分で広告を出せば良い話。
これほど無意味な賞を長年続けている公務員もおかしい。
とりあえず、こんな賞を受賞しても何も優れていないということがすぐに分かる。
現にネット上の口コミでは悪い事ばかり書かれている会社も実在している。
本当に下らない賞は即刻中止するべき。
「ぐんまの家 設計・建設コンクール」を受賞している会社を調べてみたら、とてもひどい会社もあってビックリしました。
近所からの評判も悪く、多くのトラブルを抱えている会社も存在した。
こういったひどい会社に仕事を与えるために作られた賞なのだろう。
そうでもしないと、個人経営の建設会社はやっていけないのだ。
これほど無駄で酷い賞は他の地方自治体にはないだろう。
「ぐんまの家 設計・建設コンクール」で受賞した家の一つは、布団を干す場所もない。
塀に布団をかけて干している家も実際にあった。
また、無駄に天井裏を作っているが、とても無駄なスペースが多い。
下手に天井裏を作るくらいなら、普通に3階建てを作った方が良いに決まっている。
講師気取りの建築家ほど、こういった無駄なものを作りたがる。
普通の家にサイロを作っているアホ建築家もいるほど。
単なる無駄でしかない。
それに気づかない審査員もアホである。
「ぐんまの家 設計・建設コンクール」を受賞した建築事務所の評価として、以下のような書き込みがあります。
-----ここから-----
賞を取ってるからか知りませんが、自分の都合で色々決められてしまいます。
結局作品作りなんだな、と終わってみてから感じました。
もうお願いすることもないと思います。
おかげで、今、色々住みにくい状況です。
-----ここまで-----
このような利用者が実際にいるということです。
賞を取ったら、さらに賞を取りたいから、住む人のことは考えず、自分の作品作りのために無駄な力を注いでいます。
完全に頭が悪いとしか思えませんね。
被害者がこれ以上広がらないよう、「ぐんまの家 設計・建設コンクール」は即刻中止するべきではないでしょうか。
こんな無駄なことに、無駄に税金が使われることを許してよいのでしょうか。
こんな馬鹿だらけの建築業界を県が支える必要がどこにあるのでしょうか。
「ぐんまの家 設計・建設コンクール」を受賞したS社は、違法駐車を繰り返している。
警察に連絡しても、なかなか改善されなかった経緯がある。
道路交通法も平気で破るくらいだから、建築基準法も平気で違反していることだろう。
この事実を関係者に通報したところ、その後はこのS社が受賞することはなくなった。
S社は関係者も認める迷惑会社となったわけである。
「ぐんまの家 設計・建設コンクール」を受賞したから、という理由だけで家づくりを任せるのは止めた方が良い。
「ぐんまの家 設計・建設コンクール」を受賞した某社の役員は、「金があると社長が必要ない材木も仕入れている」と告白したことがある。
無駄に仕入れた材木は使われることなく、屋外に放置され続けている。
仕入れに使った金は会社のものである。
ということは、この無駄に使った金を取り戻すため、会社はさらに高い見積もりを客に出すことになる。
客は無駄に高い家を買わされている、という事実を知っておくべきだ。
「ぐんまの家 設計・建設コンクール」を受賞した某社の建物。
屋外の柱が黒く汚れて風化していました。
建てた当初はきれいだったと思いますが、数年後にこんな風に汚くなることを想像していたのでしょうか。
きれいな状態を見た審査員は、賞をあげることを決めたと思いますが、数年後にこうなると知っていたら、賞をあげたでしょうか。
とりあえず、「ぐんまの家 設計・建設コンクール」はこんなレベルだということがわかったと思います。